HOME の中の 診療科 の中の 脳卒中センター の中の 脳ドック

脳卒中センター

脳ドック

平成30年1月より脳ドックをはじめました

大切なあなたの脳健康を応援いたします

生活習慣の変化やストレスから、脳梗塞や脳出血等の頭部疾患にかかる人が増えています。
北九州総合病院では、脳神経外科専門医による脳ドックを始めました。
脳ドックでは、1.5テスラのMRI(磁気共鳴画像)装置を使用し放射線を使わず磁力の力で脳の内部をみるMRI検査と、造影剤などの薬剤を使わず身体にやさしいMRA(磁気共鳴血管撮造)検査を行います。
2種類の検査により「脳疾患の重点的チェック」を行うことで、脳卒中や脳腫瘍などの早期発見と早期予防を行います。

脳ドックでわかること

  • 脳動脈瘤およびその他の脳血管異常
  • 脳腫瘍
  • 脳梗塞
  • 認知症の原因となる機能の異常
  • 耳鼻科および眼科的疾患の一部

受診をお勧めしたい方

  • 突発性の激しい頭痛を経験したことがある方
  • 物忘れが心配な方
  • 40歳以上で一度も脳の検査を受けられたことがない方
  • 家族や親戚に、高血圧症、糖尿病、脂質異常の方がいる方
  • 脳の働きが心配な方  など

検査をお受けできない方

  • 心臓ペースメーカーを装着されている方
  • 刺激電極を装着されている方
  • 極度の閉所恐怖症の方

検査の流れ

脳ドッグ180619.JPG
PDFデータはこちらよりご覧ください

コース別項目と料金

Aコース : 30,000円(税込)  脳MRI・脳MRA・頸動脈エコー・結果説明
Bコース : 22,500円(税込)  脳MRI・脳MRA・結果説明

実施日・時間

火曜日・木曜日(平日) 14:30/15:00 (2名/日まで)

お申込み先

電  話/093-921-0560 (IP電話:050-3734-3715)(代表)
予約時間/平日 9:00 ~ 16:30
窓  口/地域医療連携室

担当医から一言


出井先生.jpg 専門担当医師 脳神経外科部長
出井 勝
 一  言 当院の脳ドックは、脳神経外科医、放射線科医、臨床検査技師、放射線技師が協力し、最高水準の診断が行える体制を整えています。

s-野上先生.jpg
専門担当医師 脳神経外科部長兼脳卒中センター長
野上 健一郎
 一  言 検査開始から終了まで、できるだけ待ち時間を少なくし、スムーズに検査が受けられる環境づくりを心がけております。脳の事なら何でもご相談ください。
  • 医療公開講座
  • 医療従事者向け研修会
  • 受付時間・休診日
  • 交通アクセス
  • 北九州総合病院 臨床研修
  • 北九州総合病院 看護部
  • 患者支援センター
  • 採用情報
  • 病院指標
  • 医師の働き方改革
  • お問い合わせはこちら:Tel 093-921-0560
  •     
  • 予約変更専用ダイアルはこちら:Tel 093-967-0228
  •     
  • 受付時間
  •    
  • 医療機能評価
  • 職員支援