腎臓内科
診療科の紹介
腎臓内科では常勤医師1名、非常勤医師2名で急性腎障害(AKI)から慢性腎臓病(CKD)まで診療にあたっています。健康診断での検尿異常、慢性腎炎、ネフローゼ症候群、保存期慢性腎不全から血液透析・腹膜透析の導入、外来維持透析の管理や他科入院患者さんのバックアップ透析も行っています。産業医科大学第二内科との連携のもとで、腎生検や内シャント造設術、人工血管挿入術、腹膜透析導入、経皮的血管拡張術(シャントPTA)も行っています。
診療科の特徴はこちらをご覧ください 腎臓内科(2022).pdf